|
PERL スクリプト
IIS 下で動く PerlScriptで書かれた ASP アプリケーションと互換性を取るため、多くの作業が行われました。
Perl でのハッシュとして、自然な形で書かれている
Apache::ASP のオブジェクトの多くに、Win32::OLE コレクションの
インターフェイスをもたらすことに、費やされたものでした。
バージョン 2.05 の時点では、CollectionItem 設定を用いて、
新しい機能が付け加わり、より良好に、
最新の PerlScript 構文をサポートするようになりました。
これは、IIS/PerlScript コード・ベースから移植する場合、
有用と思われます。
より多くの情報に関しては、
設定セクションを参照してください。
以下の、Apache::ASP でのオブジェクトは、Collections として、
応答します。
$Application
$Session
$Request->FileUpload *
$Request->FileUpload('upload_file') *
$Request->Form
$Request->QueryString
$Request->Cookies
$Response->Cookies
$Response->Cookies('some_cookie')
* ファイルアップロードでの API 拡張
以下の構文は、Apache::のASP での元来の呼び出しと同様に
使用できます。元来の Apache::ASP インターフェースは、
評判の良くなかった PerlScript のそれとも互換性をもつことに注目してください。
C = PerlScript 互換性 N = ネイティブ(元来の) Apache::ASP
## Collection->Contents($name)
[C] $Application->Contents('XYZ')
[N] $Application->{XYZ}
## Collection->SetProperty($property, $name, $value)
[C] $Application->Contents->SetProperty('Item', 'XYZ', "Fred");
[N] $Application->{XYZ} = "Fred"
## Collection->GetProperty($property, $name)
[C] $Application->Contents->GetProperty('Item', 'XYZ')
[N] $Application->{XYZ}
## Collection->Item($name)
[C] print $Request->QueryString->Item('message'), "<br>\n\n";
[N] print $Request->{QueryString}{'message'}, "<br>\n\n";
## Working with Cookies
[C] $Response->SetProperty('Cookies', 'Testing', 'Extra');
[C] $Response->SetProperty('Cookies', 'Testing', {'Path' => '/'});
[C] print $Request->Cookies(Testing) . "<br>\n";
[N] $Response->{Cookies}{Testing} = {Value => Extra, Path => '/'};
[N] print $Request->{Cookies}{Testing} . "<br>\n";
いくつかの点で、PerlScript と Apache::ASP 間に、互換性がありません。
> Collection->{Count} は、正しくは実装されていません。
> VBScript での dates は、クッキーの有効日時プロパティでは使用できません。
> Win32::OLE::in は使用できません。 keys() を反復子で使ってください。
> The ->{Item} プロパティは動きません。->Item() メソッドを使用の事。
|
|