16. 円
16.1. 中心および円周上の一点指示円
CADツールバー:
メニュー:
作図-円-中心、点
ホットキー:
CI
コマンド:
円
記述:
中心を円周上の一点を指示して円を作成します。
手順:
- 円の中心をマウスで指示するか、コマンドラインから座標値を入力します。
- 円周上の点をクリックするかコマンドラインに座標値を入れ半径を定義します。 またコマンドラインに半径を直接書き入れることもできます。
16.2. 中心および半径指示円
CADツールバー:
メニュー:
作図-円-中心、半径
コマンド:
circlecr
記述:
このツールは中心、半径を指示して円を作成します。
手順:
- 半径をオプションツールバーに入力するか、コマンドラインで
radius
、rad
、r
コ マンドを使って半径を入力します。
- 円の中心をマウスで指示するか、コマンドラインで座標値を入力します。
16.3. 2点指示円
CADツールバー:
メニュー:
作図-円- 2点
コマンド:
circle2p
記述:
直径を構成する2つの相対する点を指示して円を作成します。
手順:
- 最初の点をマウスで指示するか、コマンドラインで座標値を入力します。
- 二番目の点を同様に設定します。
16.4. 3点指示円
CADツールバー:
メニュー:
作図-円- 3点
コマンド:
circle3p
記述:
円周上の三点が分かっていれば、このツールで円を作成します。
手順:
- 最初の点をマウスで指示するか、コマンドラインで座標値を入力します。
- 二番目の点を同様に設定します。
- 三番目の点を同様に設定します。
16.5. 同心円
CADツールバー:
メニュー:
作図-円-同心円
コマンド:
offset, of
選択ツールバー:
説明:
このツールを使うと同心円が作成できます。
手順:
- 上で示されているオプションツールバーまたはコマンドラインで基準円から同心円への距離を入力します。
- オプションツールバーで作成するために同心円の数を入力します。
- 基準円をクリックします。 同心円は基準円に対しマウスカーソルのある側に作成されます。