|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectcom.ozacc.mail.fetch.impl.FetchMailImpl
public class FetchMailImpl
FetchMail
インターフェースの実装クラス。
FetchMailProImpl
クラスに処理を委譲しています。
FetchMailProImpl
フィールドの概要 | |
---|---|
static String |
DEFAULT_HOST
デフォルトのSMTPサーバ。 |
static int |
DEFAULT_PORT
デフォルトのポート。 |
static String |
DEFAULT_PROTOCOL
デフォルトのプロトコル。 |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
FetchMailImpl()
コンストラクタ。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
String |
getHost()
メールサーバのホスト名、またはIPアドレスを返します。 |
ReceivedMail[] |
getMails()
メールサーバからメールを受信し、ReceivedMailインスタンスに変換して返します。 |
ReceivedMail[] |
getMails(boolean delete)
メールサーバからメールを受信し、ReceivedMailインスタンスに変換して返します。 |
String |
getPassword()
メールサーバの認証パスワードを返します。 |
int |
getPort()
|
String |
getProtocol()
メール受信に使用するプロトコロルをセットします。 |
String |
getUsername()
メールサーバの認証ユーザ名を返します。 |
void |
setHost(String host)
メールサーバのホスト名、またはIPアドレスをセットします。 |
void |
setPassword(String password)
メールサーバの認証パスワード名をセットします。 |
void |
setPort(int port)
メール受信に使用するポート番号をセットします。 |
void |
setProtocol(String protocol)
メール受信に使用するプロトコロルをセットします。 |
void |
setUsername(String username)
メールサーバの認証ユーザ名をセットします。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
public static final String DEFAULT_HOST
public static final String DEFAULT_PROTOCOL
public static final int DEFAULT_PORT
コンストラクタの詳細 |
---|
public FetchMailImpl()
メソッドの詳細 |
---|
public ReceivedMail[] getMails() throws MailException
FetchMail
の記述: このメソッドを呼び出すとメールサーバに接続します。メールを受信した後、メールサーバとの接続を切断します。
メールサーバがimapサーバの場合、一度受信したメールには既読フラグ(SEENフラグ)が付けられます。
FetchMail
内の getMails
MailException
FetchMail.getMails()
public ReceivedMail[] getMails(boolean delete) throws MailException
FetchMail
の記述: このメソッドを呼び出すとメールサーバに接続します。メールを受信した後、メールサーバとの接続を切断します。
メールサーバがimapサーバの場合、一度受信したメールには既読フラグ(SEENフラグ)が付けられます。
FetchMail
内の getMails
delete
- 受信時にメールサーバからメールを削除する場合 true
MailException
FetchMail.getMails(boolean)
public void setHost(String host)
host
- メールサーバのホスト名、またはIPアドレスpublic void setPassword(String password)
password
- メールサーバの認証パスワードpublic void setPort(int port)
port
- ポート番号public void setProtocol(String protocol)
POP3サーバへの認証をAPOPで行いたい場合は、プロトコル名ではありませんが、 「apop」を指定してください。APOP認証を使用するには、JavaMail 1.3.2以降が必要です。
protocol
- プロトコルpublic void setUsername(String username)
username
- メールサーバの認証ユーザ名public String getHost()
public String getPassword()
public int getPort()
public String getProtocol()
public String getUsername()
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |