|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.sourceforge.livez.mail.MailProfile
public class MailProfile
電子メールプロファイル(アカウント)クラスです。
フィールドの概要 | |
---|---|
protected String |
address
電子メールアドレス |
protected jp.sourceforge.livez.mail.MailProtocol |
receive
メール受信に関する設定を保持します。 |
protected String |
reply
返信アドレス |
protected jp.sourceforge.livez.mail.MailProtocol |
send
メール送信に関する設定を保持します。 |
protected String |
username
ユーザ名(名前) |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
MailProfile()
デフォルトコンストラクタです。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
String |
getAddress()
電子メールアドレスを返します。 |
Properties |
getProperties()
このクラスのプロパティから JavaMail 用 Properties オブジェクトを生成して返します。 |
String |
getReceiveAuthAccount()
メール受信サーバへの認証接続時のアカウント名を返します。 |
String |
getReceiveAuthPassword()
メール受信サーバへの認証接続時のパスワードを返します。 |
int |
getReceiveAuthTimeout()
メール受信サーバへの認証接続時の最大待ち時間(秒)を返します。 |
int |
getReceivePort()
メール受信サーバのポート番号を返します。 |
ReceiveProtocolType |
getReceiveProtocol()
受信プロトコル名を返します。 |
String |
getReceiveServer()
メール受信サーバ名を返します。 |
int |
getReceiveTimeout()
メール受信操作時の最大待ち時間(秒)を返します。 |
String |
getReply()
送信者の返信アドレスを返します。 |
String |
getSendAuthAccount()
メール送信サーバへ認証接続時のアカウント名を返します。 |
String |
getSendAuthPassword()
メール送信サーバへ認証接続時のパスワードを返します。 |
int |
getSendAuthTimeout()
メール送信サーバへ認証接続時の最大待ち時間(秒)を返します。 |
int |
getSendPort()
メール送信サーバのポート番号を返します。 |
jp.sourceforge.livez.mail.SendProtocolType |
getSendProtocol()
送信プロトコル名を返します。 |
String |
getSendServer()
メール送信サーバ名を返します。 |
int |
getSendTimeout()
送信操作での最大待ち時間(秒)を返します。 |
String |
getUsername()
ユーザ名(名前)を返します。 |
boolean |
isReceiveAuth()
メール受信サーバへ認証接続するかどうかを返します。 |
boolean |
isReceiveAuthSSL()
推奨されていません。 未実装 |
boolean |
isReceiveSSL()
推奨されていません。 未実装 |
boolean |
isSendAuth()
メール送信サーバへ認証接続するかどうかを返します。 |
boolean |
isSendAuthSSL()
推奨されていません。 未実装 |
boolean |
isSendSSL()
推奨されていません。 未実装 |
void |
setAccount(String account)
送信サーバ及び受信サーバへの認証接続時のアカウント名を設定します。 |
void |
setAddress(String address)
送信者の電子メールアドレスを設定します。 |
void |
setPassword(String password)
送信サーバ及び受信サーバへの認証接続時のパスワードを設定します。 |
void |
setReceiveAuthAccount(String account)
メール受信サーバへの認証接続時のアカウント名を設定します。 |
void |
setReceiveAuthPassword(String password)
メール受信サーバへの認証接続時のパスワードを設定します。 |
void |
setReceiveAuthSSL(boolean ssl)
推奨されていません。 未実装 |
void |
setReceiveAuthTimeout(int timeout)
メール受信サーバへの認証接続時の最大待ち時間(秒)を設定します。 |
void |
setReceivePort(int port)
メール受信サーバのポート番号を設定します。 |
void |
setReceiveProtocol(ReceiveProtocolType protocol)
受信プロトコル名を設定します。 |
void |
setReceiveServer(String hostname)
メール受信サーバ名を設定します。 |
void |
setReceiveSSL(boolean ssl)
推奨されていません。 未実装 |
void |
setReceiveTimeout(int timeout)
メール受信操作時の最大待ち時間(秒)を設定します。 |
void |
setReply(String reply)
送信者の返信アドレスを設定します。 |
void |
setSendAuth(boolean auth)
メール送信サーバへ認証接続するかどうかを設定します。 |
void |
setSendAuthAccount(String account)
メール送信サーバへ認証接続時のアカウント名を設定します。 |
void |
setSendAuthPassword(String password)
メール送信サーバへ認証接続時のパスワードを設定します。 |
void |
setSendAuthSSL(boolean ssl)
推奨されていません。 未実装 |
void |
setSendAuthTimeout(int timeout)
メール送信サーバへ認証接続時の最大待ち時間(秒)を設定します。 |
void |
setSendPort(int port)
メール送信サーバのポート番号を設定します。 |
void |
setSendServer(String hostname)
メール送信サーバ名を設定します。 |
void |
setSendSSL(boolean ssl)
推奨されていません。 未実装 |
void |
setSendTimeout(int timeout)
送信操作での最大待ち時間(秒)を設定します。 |
void |
setTimeout(int timeout)
送信サーバ及び受信サーバへの認証接続時の最大待ち時間(秒)を設定します。 |
void |
setUsername(String username)
ユーザ名(名前)を設定します。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
protected String username
protected String address
protected String reply
protected jp.sourceforge.livez.mail.MailProtocol send
protected jp.sourceforge.livez.mail.MailProtocol receive
コンストラクタの詳細 |
---|
public MailProfile()
メソッドの詳細 |
---|
public final String getUsername()
既定では "root" を返します。
public final void setUsername(String username)
username
- ユーザ名(名前)public final String getAddress()
既定では "root@localhost" を返します。
public final void setAddress(String address)
address
- 電子メールアドレスpublic final String getReply()
public final void setReply(String reply)
返信先を別アドレスとして指定する場合に使用します。
reply
- 返信アドレスpublic final jp.sourceforge.livez.mail.SendProtocolType getSendProtocol()
この値は必ず、"smtp" を返します。
又、このプロパティに対するセッターメソッドは提供しません。
public final String getSendServer()
public final void setSendServer(String hostname)
hostname
- 送信サーバ名public final int getSendPort()
既定では -1 を返します。
public final void setSendPort(int port)
プロトコル既定のポート番号でないポートを使用する場合に使用します。
port
- ポート番号public final boolean isSendAuth()
既定では false を返します。
public final void setSendAuth(boolean auth)
auth
- 認証接続可否public final boolean isSendAuthSSL()
public final void setSendAuthSSL(boolean ssl)
ssl
- 認証接続時の SSL 使用可否public final String getSendAuthAccount()
public final void setSendAuthAccount(String account)
account
- 認証接続時のアカウント名public final String getSendAuthPassword()
public final void setSendAuthPassword(String password)
password
- 認証接続時のパスワードpublic final int getSendAuthTimeout()
既定では 60 (秒) を返します。
public final void setSendAuthTimeout(int timeout)
タイムアウトさせたくない場合は、-1 を設定して下さい。(非推奨)
timeout
- 送信サーバへ認証接続時の最大待ち時間(秒)public final boolean isSendSSL()
public final void setSendSSL(boolean ssl)
ssl
- 送信時の SSL 使用可否public final int getSendTimeout()
既定では -1 を返します。
public final void setSendTimeout(int timeout)
timeout
- 送信次の最大待ち時間(秒)public final ReceiveProtocolType getReceiveProtocol()
"pop3" 又は "imap" のいづれかを返します。
public final void setReceiveProtocol(ReceiveProtocolType protocol)
"pop3" 又は "imap" のいづれかを指定して下さい。
protocol
- 受信プロトコル名public final String getReceiveServer()
public final void setReceiveServer(String hostname)
hostname
- 受信サーバ名public final int getReceivePort()
public final void setReceivePort(int port)
port
- ポート番号public final boolean isReceiveAuth()
この値は必ず true を返します。
public final boolean isReceiveAuthSSL()
public final void setReceiveAuthSSL(boolean ssl)
ssl
- 受信サーバ認証接続時の SSL 使用可否public final String getReceiveAuthAccount()
public final void setReceiveAuthAccount(String account)
account
- 受信サーバ認証接続時のアカウント名public final String getReceiveAuthPassword()
public final void setReceiveAuthPassword(String password)
password
- 受信サーバ認証接続時のパスワードpublic final int getReceiveAuthTimeout()
既定では 60 (秒)を返します。
public final void setReceiveAuthTimeout(int timeout)
timeout
- メール受信サーバ認証接続時の最大待ち時間(秒)public final boolean isReceiveSSL()
public final void setReceiveSSL(boolean ssl)
ssl
- メール受信操作時の SSL 使用可否public final int getReceiveTimeout()
既定では -1 を返します。
public final void setReceiveTimeout(int timeout)
timeout
- メール受信操作時の最大待ち時間(秒)public final void setAccount(String account)
このメソッドは利便性の為に提供されています。
account
- アカウント名public final void setPassword(String password)
このメソッドは利便性の為に提供されています。
password
- パスワードpublic final void setTimeout(int timeout)
このメソッドは利便性の為に提供されています。
timeout
- 最大待ち時間(秒)public Properties getProperties()
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |