jp.co.fujitsu.reffi.client.nexaweb.parser
クラス ElementValue

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.co.fujitsu.reffi.client.nexaweb.parser.ElementValue

public class ElementValue
extends Object

[概 要]

エレメントの値を保持するクラスです。

[詳 細]

<textField id="ageTextField" name="age" text="32"/>
上記のエレメントはname=age、value=32でこのクラスオブジェクトが生成されます。

[備 考]

[環 境] JDK 6.0 Update 11

Copyright (c) 2008-2009 FUJITSU Japan All rights reserved.

作成者:
Project Reffi

コンストラクタの概要
ElementValue(String name, String value)
          [概 要] nameとvalueを引数に取るコンストラクタです。
 
メソッドの概要
 String getName()
          [概 要] エレメントのname属性を取得します。
 String getValue()
          [概 要] エレメントの値を取得します。
 void setName(String name)
          [概 要] エレメントのname属性を設定します。
 void setValue(String value)
          [概 要] エレメントの値を設定します。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

ElementValue

public ElementValue(String name,
                    String value)

[概 要]

nameとvalueを引数に取るコンストラクタです。

[詳 細]

引数nameをnameフィールドに、引数valueをvalueフィールドに設定します。

[備 考]

パラメータ:
name - エレメントのname属性
value - エレメントの値
メソッドの詳細

getName

public String getName()

[概 要]

エレメントのname属性を取得します。

[詳 細]

nameフィールドを返却します。

[備 考]

戻り値:
エレメントのname属性

setName

public void setName(String name)

[概 要]

エレメントのname属性を設定します。

[詳 細]

nameフィールドを引数nameで設定します。

[備 考]

パラメータ:
name - エレメントのname属性

getValue

public String getValue()

[概 要]

エレメントの値を取得します。

[詳 細]

valueフィールドを返却します。

[備 考]

戻り値:
エレメントの値

setValue

public void setValue(String value)

[概 要]

エレメントの値を設定します。

[詳 細]

valueフィールドを引数valueで設定します。

[備 考]

パラメータ:
value - エレメントの値


Copyright(C) Fujitsu All Rights Reserved.