jp.co.fujitsu.reffi.client.nexaweb.util
クラス ElementSnapshot

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.co.fujitsu.reffi.client.nexaweb.util.ElementSnapshot

public class ElementSnapshot
extends Object

[概 要]

エレメントのスナップショットを採取するクラスです。

[詳 細]

このクラスは「ある時点のエレメントの状態を取っておきたい」場合に使用します。
Reffi内部では、エラー状態から復帰したエレメントの、背景色復帰、tip文言復帰 を実行する為に使用されます。

[備 考]

「スナップショット」はクローンされたエレメントオブジェクトの事を指します。

使用例)

        ElementSnapshot snapshot = new ElementSnapshot();
        snapshot.snap(textFieldElement);
        // 各種処理 
        textFieldElement.setAttribute("text", "foo");
        textFieldElement.setAttribute("tip", "sample tip");
                :
        // 元データ
        Element textFieldElement_old = snapshot.fetch(textFieldElement);
        textFieldElement_old.getAttribute("text");      // not "foo"
        textFieldElement_old.getAttribute("tip");       // not "sample tip"
 

[環 境] JDK 6.0 Update 11

Copyright (c) 2008-2009 FUJITSU Japan All rights reserved.

作成者:
Project Reffi

コンストラクタの概要
ElementSnapshot()
          [概 要] デフォルトコンストラクタです。
 
メソッドの概要
 void erase()
          [概 要] 記録されている全てのスナップショットを削除します。
 boolean erase(Element element)
          [概 要] 引数elementで指定されたエレメントのスナップショットを削除します。
 Element fetch(Element element)
          [概 要] 引数elementで指定されたエレメントのスナップショットを取得します。
 Map<Element,Element> getRecord()
          [概 要] 記録マップを返却します。
 void reSnap(Element element)
          [概 要] スナップショットを採ります。
 boolean snap(Element element)
          [概 要] スナップショットを採ります。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

ElementSnapshot

public ElementSnapshot()

[概 要]

デフォルトコンストラクタです。

[詳 細]

記録マップオブジェクトを生成します。

[備 考]

メソッドの詳細

getRecord

public Map<Element,Element> getRecord()

[概 要]

記録マップを返却します。

[詳 細]

[備 考]

戻り値:
「element = element.clone(true)」形式記録マップ

snap

public boolean snap(Element element)

[概 要]

スナップショットを採ります。

[詳 細]

[備 考]

既に記録されているエレメントはスナップショットが採られません。 その際の戻り値はfalseになります。

パラメータ:
element - スナップショットを採るエレメント
戻り値:
true : スナップショット採取成功、 false : 既にスナップ済み

reSnap

public void reSnap(Element element)

[概 要]

スナップショットを採ります。

[詳 細]

[備 考]

既に記録されているエレメントであっても、上書きスナップショットが採られます。

パラメータ:
element - スナップショットを採るエレメント

fetch

public Element fetch(Element element)

[概 要]

引数elementで指定されたエレメントのスナップショットを取得します。

[詳 細]

[備 考]

該当するエレメントが記録されていなかった場合はnullを返却します。

パラメータ:
element - 取得するスナップショットの現在のエレメント
戻り値:
スナップショットエレメント

erase

public boolean erase(Element element)

[概 要]

引数elementで指定されたエレメントのスナップショットを削除します。

[詳 細]

[備 考]

該当するエレメントが記録されていなかった場合はfalseが返却されます。

パラメータ:
element - 削除するスナップショットの現在のエレメント
戻り値:
true : 削除成功、 false : 削除失敗

erase

public void erase()

[概 要]

記録されている全てのスナップショットを削除します。

[詳 細]

[備 考]



Copyright(C) Fujitsu All Rights Reserved.