Wide Studio Object Reference

Wide Studio Home
Up to


クラスの型

WSCbaseDialog

メソッド関数仕様



onActivate 関数の説明

書式
void onActivate()
機能
ダイアログが提供するボタンが押下されたとき、 この関数が 実行されます。 派生クラスでは、トリガ(WSEV_ACTIVATE)による イベントプロシージャを用いる代わりに、 この関数をオーバーライドすることでも、ボタン押下に関する イベント処理を行うことができます。
処理
引数
なし。
返値
なし。
注意
なし。
サンプル
void new_class::onActivate(){
  //ダイアログが提供するボタンが押下された場合に行う処理を記述します。

  //処理を派生元クラスに引き継ぎます。
  old_class::onActivate();
}



getStatus() 関数の説明

書式
long getStatus()
機能
ダイアログが提供するボタンのうち、どのボタンが押されているかを 取得する関数です。[OK]ボタンなら WS_DIALOG_OK、 [NO]ボタンなら WS_DIALOG_NO、[Cancel]ボタンなら WS_DIALOG_CANCEL が返されます。
処理
引数
なし。
返値
WS_DIALOG_OK = OKボタン、WS_DIALOG_NO = NO ボタン、 WS_DIALOG_CANCEL = Cancel ボタン。
注意
なし。
サンプル
void sample_proc(WSCbase* object){
  WSCbaseDialog* dialog = (WSCbaseDialog*)object->cast("WSCbaseDialog");
  if (dialog == NULL){
    return;
  }
  long status = dialog->getStatus();
  if (status == WS_DIALOG_OK){
    //OK ボタンが押された
  }else
  if (status == WS_DIALOG_NO){
    //NO ボタンが押された
  }else
  if (status == WS_DIALOG_CANCEL){
    //CANCEL ボタンが押された
  }
}



popup() 関数の説明

書式
long popup()
機能
ダイアログを表示する関数です。表示したダイアログが閉じられるまで、 呼び出した側は待機します。ボタンが押されてダイアログを閉じると、 どのボタンによってダイアログが閉じられたかを返します。 返値の意味は getStatus() と同じです。
処理
引数
なし。
返値
WS_DIALOG_OK = OKボタン、WS_DIALOG_NO = NO ボタン、 WS_DIALOG_CANCEL = キャンセルボタン。
注意
なし。
サンプル
extern WSCbaseDialog* newdial_000;
void sample_proc(WSCbase* object){
  //ダイアログを表示。
  //ダイアログ終了まで、復帰待ち。
  long result = newdial_000->popup();
  
  if (result == WS_DIALOG_OK){
    //OK ボタンが押された
  }else
  if (result == WS_DIALOG_NO){
    //NO ボタンが押された
  }else
  if (result == WS_DIALOG_CANCEL){
    //CANCEL ボタンが押された
  }
}



getFormObject() 関数の説明

書式
WSCbase* getFormObject()
機能
ダイアログ上のフォームインスタンスを取得する関数です。
処理
引数
なし。
返値
ダイアログ上のフォームインスタンス
注意
なし。
サンプル
void sample_proc(WSCbase* object){
  WSCbaseDialog* dialog = (WSCbaseDialog*)object->cast("WSCbaseDialog");
  if (dialog == NULL){
    return;
  }
  WSCbase* form = dialog->getFormObject();
}



getCmdFormObject() 関数の説明

書式
WSCbase* getCmdFormObject()
機能
ダイアログ上のコマンド領域のフォームインスタンスを取得する関数です。
処理
引数
なし。
返値
ダイアログ上のコマンド領域のフォームインスタンス
注意
なし。
サンプル
void sample_proc(WSCbase* object){
  WSCbaseDialog* dialog = (WSCbaseDialog*)object->cast("WSCbaseDialog");
  if (dialog == NULL){
    return;
  }
  WSCbase* form = dialog->getCmdFormObject();
}


Document Release 3.70

For Use with Wide Studio Release 3.70, Spring 2004


WideStudio Home | Up to

Copyright(C) WideStudio Development Team, 1999-2004 Last modified: May. 25, 2004